【時代】 戦国時代 – 安土桃山時代
【生誕】 不明
【死没】 天正16年(1588年)
【主君】 大友氏
【氏族】 一萬田氏
無料の動画を楽しみましょう♪(↓をクリック)
YouTube responded with an error: Permission denied: Consumer 'api_key:AIzaSyCDrKuaF8iycbq8AoHMuLngEmpnFFM7Tq8' has been suspended.
[sengoku-1]概要 (説明はWikipediaより)
戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。
豊後大友氏の家臣。
一萬田氏当主。
小牟礼城城主。
鳥屋山城城主。
兵部大輔。
美濃守。
父は一萬田親実(鑑相)で、その弟高橋鑑種、宗像鑑久は叔父にあたる。
弟に鑑景(あきかげ)、鑑通(あきみち)、鎮之(しげゆき)、子に鎮実(しげざね)、統賢(むねかた)がいる。
嫡男・鎮実に一萬田氏の家督を譲って後は鳥ヶ鼻城主・橋爪鑑種(あきたね)の跡を継承して橋爪鑑実、鑑述(あきのぶ)に改名。
法名は宗慶。
[sengoku-2]初めは大友義鑑に仕え、父とともに偏諱を賜って鑑実と名乗る(父の親実(ちかざね)は鑑相(あきすけ)に改名)。
義鑑死後はその子義鎮(宗麟)に仕えるが、その義鎮の命によって天文22年(1553年、父・鑑相や叔父・宗像鑑久らが滅ぼされてしまい、これを受けて鑑実が一萬田家の家督を相続する。
このようなことがありながらも義鎮(宗麟)を恨むことなく引き続き仕え、天文19年(1550年)の菊池義武討伐や弘治3年(1557年)の秋月文種討伐に功績があり、武名を挙げた(この頃に橋爪氏を継承する)。
[sengoku-3]永禄11年(1568年)に叔父・高橋鑑種が謀反を起こしたときも、宗麟に味方し鑑種討伐に当たる。
永禄12年(1569年)毛利軍と戦った多々良浜の戦いでは嫡男の一萬田鎮実、そして朽網鑑康と共に、乃美宗勝、桂元重を撃退した。
天正6年(1578年)の耳川の戦いでは、殿軍を務めている。
それらの功績により、加判衆となって宗麟の側近として活躍する。
天正14年(1586年)からの島津氏との戦い(豊薩合戦)でも、一萬田氏一族を含む諸将の寝返りが続出する中で、大友氏方に留まり軍功を挙げた。
このように生涯を軍陣で過ごすこと多かった。
しかし、天正16年(1588年)、突如として大友義統により自害を命じられて自刃。
先の戦いで一族から謀反人(一族の一萬田紹伝らが島津氏に寝返ったとされる)が出て、その連座で巻き込まれたためだという。
[sengoku-4]一萬田鑑実(最新無料動画を楽しみましょう♪)
[sengoku-sita]