【時代】 戦国時代
【生誕】 不明
【死没】 永禄8年8月28日(1565年9月22日)
【別名】 孫四郎、勘解由
【官位】 佐渡守
【主君】 斎藤道三→斎藤義龍→斎藤龍興
【氏族】 岸氏(佐藤氏)
無料の動画を楽しみましょう♪(↓をクリック)
YouTube responded with an error: Permission denied: Consumer 'api_key:AIzaSyCDrKuaF8iycbq8AoHMuLngEmpnFFM7Tq8' has been suspended.
[sengoku-1]概要 (説明はWikipediaより)
戦国時代の武将。
通称は孫四郎、勘解由。
美濃堂洞城城主で、父は佐藤信連。
兄弟に信貞、子に信房、信清、信友等。
岸氏ははじめ佐藤姓で、藤原秀郷から分かれた一族と言われる。
[sengoku-2]斎藤氏に仕え、天文11年(1542年)、斎藤道三が主君土岐頼芸を大桑城から追放した戦に従軍、天文16年(1547年)(または天文13年とも)の加納口の戦いで織田信秀の甥・織田新十郎を討ち取った功により、道三から感状を受けた。
同年、再度の土岐頼芸攻めにも加わり、弘治2年(1556年)の長良川の戦いで道三の嫡子義龍側に参戦、義龍が死去した後は子の龍興にも仕えた。
永禄8年(1565年)、関城主長井道利と親族である佐藤忠能共に堂洞城にて集まり、中濃三城盟約を結ぶ。
この時佐藤忠能の娘(八重緑)を養女とするが、加治田衆が寝返った為、堂洞合戦前夜に刺殺し、堂洞城長尾丸にて磔にした(遺骸は深夜に佐藤忠能古参の西村治郎兵衛が忍び、闇討ちにより奪い取り、龍福寺に葬った)。
[sengoku-3]堂洞合戦において織田信長に寝返った加治田城主佐藤忠能と戦う。
関軍・長井道利の援軍は織田信長本軍に阻まれ、撃退される。
岐阜城からの斎藤龍興援軍も一日遅く間に合わなかった。
これにより堂洞城は完全に包囲され攻城戦が行われた。
岸信周の一族は攻城戦により、織田・加治田連合軍に少数ながらも大損害を与えたが敗北し、一族もろとも城を枕に自刃した(堂洞合戦)。
[sengoku-4]岸信周(最新無料動画を楽しみましょう♪)
[sengoku-sita]