【生誕地】 幽州遼東郡襄平県
【生誕】 和平元年(150年)
【死没】 建安9年(204年)
【字】 升済
【別名】 豹
【主君】 霊帝→董卓→曹操
無料の動画を楽しみましょう♪(↓をクリック)
YouTube responded with an error: Permission denied: Consumer 'api_key:AIzaSyCDrKuaF8iycbq8AoHMuLngEmpnFFM7Tq8' has been suspended.
[sangokushi-1]概要 (説明はWikipediaより)
中国後漢末期の群雄。
字は升済。
初名は豹。
幽州遼東郡襄平県の人。
家系は公孫氏。
父は公孫延。
子は公孫康・公孫恭。
孫は公孫淵・公孫晃。
[sangokushi-2]父は玄菟太守の公孫琙に官吏として仕えていた。
公孫琙の早死した子の名が、公孫度の初名と同じ「豹」だったという理由で可愛がられ、その援助の下で学問を学んだ。
建寧2年(169年)、霊帝が有道の士を推挙するよう詔を下すと、公孫度は謝弼や陳敦とともに回答し、みな郎中に任じられた。
その後、尚書郎から冀州刺史に転じたが、謡言を理由に職を追われた。
中平6年(189年)、董卓の中郎将となった同郡出身の徐栄の推挙で、遼東太守に任じられる。
しかし地元には彼の出自を軽んじる名族がいくつもあったため、先んじてこれらの家を罪に当てはめ百余家を滅ぼした。
[sangokushi-3]初平元年(190年)、中原の騒乱を知ると独立志向を強めていく。
自ら遼東侯・平州牧を名乗り、父の公孫延に建義侯の称号を追贈し、漢の二祖(劉邦・光武帝)の霊廟を建立するなどした。
襄平の名門をことごとく滅ぼし支配を固める一方で、高句麗や烏桓を討伐し功績を挙げ、董卓死後に実権を握った曹操に賞され、武威将軍・永寧郷侯の地位を与えられた。
しかし公孫度はこの地位に不満だったため、朝廷から贈られた印綬は武器庫にしまいこんだ。
建安9年(204年)に死去。
子の公孫康が位を相続した。
『隋書』によると、高句麗の東明王の子孫の仇台に娘を嫁がせた。
[sangokushi-4]公孫度(最新無料動画を楽しみましょう♪)
[sangokushi-sita]